酸素ハウスが必要になったコマメ。
最近は、ずいぶん外で過ごす時間が増えていますが
ご飯は、まだハウスの中で食べています。
お薬もハウスの中なので、小窓を開けて食べさせています。
酸素が必要だからそうしているのに、こんな状態(;^_^A
酸素ハウスの意味なーい(T_T)
スポンサーサイト
コマメのお薬事情。
数種類飲んでいるお薬の中で、アミノバクト(顆粒)という
とても苦いお薬があります。
初めは、ご飯にふりかけてだましだまし食べさせていましたが
とうとう、ご飯自体を拒否するようになってしまいました。
そして、ほかの錠剤も飲むのを嫌がるようになりました。
先生に相談すると、「おくすりちょうだい」と「カプセル」を
教えていただきました。
錠剤は、「おくすりちょうだい」で、飲んでくれました!
アミノバクトは、カプセルに入れて飲ませてみましたが
口の中でグニャグニャなるのが嫌なのか、ペッ。
そこでカプセルに入れたのを、カボチャで包んであげてみたら
パクッと食べてくれました。
顆粒をカプセルに入れて、カボチャで包む作業は
かなり時間がかかって大変なんですが
お薬飲んでくれるので、頑張ります。
ずーっと、肝臓の数値が悪くて
CT検査したり、お薬飲んだり、療法食食べたりしてました。
1週間ほど前に、KとTBILという数値がよくなったので喜んでいたら
今度はお腹が膨らんでいる気がする。
たんに肥えただけなのかもしれないけど
動物病院に行ってエコーで診てもらったら、腹水が溜まっているとのこと。
体重も、1週間前から約0.5g500g増えている。
写真だと分かりにくいけど、結構膨らんでいる。
いつもの持って来い遊びも、走ることなくテチテチと歩くだけ。
やっぱりお腹が重たいんやね。
腹水が溜まったら、抜くもんだとばかり思っていたけど
抜いてしまうと栄養もなくなってしまうので
血管から出た水が、また血管から戻るようにするみたい。
まずは、ステロイドと利尿剤で様子を見ることに。
薬が効いたのか、今日のお腹は少しスッキリしているような気がします。
(腹囲も減っている!!)
どうかこのまま良くなってくれますように…
手術をして、3週間が経ちました。
2週間目に無事に抜糸できたけど
ちょっと気になる直径2センチくらいの腫れ?シコリ?
みたいなのが、術後10日目くらいからできて。
でも、17日目くらいには小さくなり始めてて、先生に診てもらったら
小さくなってるし、手術できれいに取れてるし
こんなに早く再発と言うことは無いから大丈夫でしょう。
と言ってもらえて、安心しました。
手術跡もだいぶキレイになって
2週間目に無事に抜糸できたけど
ちょっと気になる直径2センチくらいの腫れ?シコリ?
みたいなのが、術後10日目くらいからできて。
でも、17日目くらいには小さくなり始めてて、先生に診てもらったら
小さくなってるし、手術できれいに取れてるし
こんなに早く再発と言うことは無いから大丈夫でしょう。
と言ってもらえて、安心しました。
手術跡もだいぶキレイになって