三日ほど前、あのご飯大好きユメさんが
ご飯を一切食べなくなりました。
あのユメさんが!!!
と言う連絡をもらって、会いに行って来ました。
口の前に食べ物を持って行っても、知らんぷり。
顔をそむけるんです。
心配した母が、病院に連れて行きましたが
異常なし。
血液検査の結果も健康そのもの(*^^)v
(薬のおかげもありますが…)
ここのところの冷え込みで、調子を崩してしまったのかもしれません。
台所に入れてもらって、ぬくぬくのユメさん。

せっかく、ユメさん用毛布を敷いてもらっているのに
台所のマットに寝ている(^_^;)
ストーブも着けてもらっていましたが
ご飯の用意をしていると暑いぐらいになったので、スイッチoff。
すると、ガタガタ震えだしたので犬生初の毛布上からかけ。

鼻の頭も隠して寝ています。
そうこうしているうちに、少し元気が出てきたのか
体を起こすようになったので、トイレ散歩へ。

ボチボチですが、朝よりは足取りもしっかりしてきたそうです。

それでも、尻尾はまだまだ振られていないので
やっぱりしんどいんだろうねぇ。
昨日やっとこさ、大好きなパンを少しだけ食べたので
薬も飲ませることができて、ふやかしたフードも
一粒ずつ食べさせてもらったそう。
今朝は、ふやかしたフードも自力でお皿から食べたそうです。
快復に向かっているようです。
年が年なだけに心配しましたが、床に落ちていたフードに
飛びついて食べたという話も聞いて、安心しました(^_^;)
おまけの、魚眼レンズユメさん。
まん丸で、赤ちゃんみたいです。

あっ。もともと丸かった^m^
ご飯を一切食べなくなりました。
あのユメさんが!!!
と言う連絡をもらって、会いに行って来ました。
口の前に食べ物を持って行っても、知らんぷり。
顔をそむけるんです。
心配した母が、病院に連れて行きましたが
異常なし。
血液検査の結果も健康そのもの(*^^)v
(薬のおかげもありますが…)
ここのところの冷え込みで、調子を崩してしまったのかもしれません。
台所に入れてもらって、ぬくぬくのユメさん。

せっかく、ユメさん用毛布を敷いてもらっているのに
台所のマットに寝ている(^_^;)
ストーブも着けてもらっていましたが
ご飯の用意をしていると暑いぐらいになったので、スイッチoff。
すると、ガタガタ震えだしたので犬生初の毛布上からかけ。

鼻の頭も隠して寝ています。
そうこうしているうちに、少し元気が出てきたのか
体を起こすようになったので、トイレ散歩へ。

ボチボチですが、朝よりは足取りもしっかりしてきたそうです。

それでも、尻尾はまだまだ振られていないので
やっぱりしんどいんだろうねぇ。
昨日やっとこさ、大好きなパンを少しだけ食べたので
薬も飲ませることができて、ふやかしたフードも
一粒ずつ食べさせてもらったそう。
今朝は、ふやかしたフードも自力でお皿から食べたそうです。
快復に向かっているようです。
年が年なだけに心配しましたが、床に落ちていたフードに
飛びついて食べたという話も聞いて、安心しました(^_^;)
おまけの、魚眼レンズユメさん。
まん丸で、赤ちゃんみたいです。

あっ。もともと丸かった^m^
スポンサーサイト
連続で、ユメさんのことになりますが…
ユメさん、長いこと放っておかれたせいか? 年のせいか?
子供のころから遊んでいなかったのか? どうしてかは分かりませんが
オモチャで遊びません。
ピーピー鳴るオモチャにも、ロープにも、ボールにも
ガジガジ齧る物にも、反応を示しません(:_;)
そこで、食べ物に執着のあるユメさんだから
コング的なものだったら、興味を示すかも~と

こんなのを買ってあげたのですが、どうやって
遊ぶか分からず、教えてあげられず、コマメの物に…
それから色々考えて、次は

こんなのを買ってあげました。
これなら、フードが見えてるし齧ったり、舐めたりしながら
オヤツが食べられるかも!


初めは戸惑っていて、すぐにそっぽ向いてたけど
フードの匂いを嗅がせたら、なんとか
カジカジ・ナメナメしながら食べるようになりました!!
これなら、食べるのに時間もかかるしエネルギーも消費できて
オヤツ少なくて済むかな?
遊びとはちょっと違うかもしれないけど、まっいいか(^_^;)
ユメさん、長いこと放っておかれたせいか? 年のせいか?
子供のころから遊んでいなかったのか? どうしてかは分かりませんが
オモチャで遊びません。
ピーピー鳴るオモチャにも、ロープにも、ボールにも
ガジガジ齧る物にも、反応を示しません(:_;)
そこで、食べ物に執着のあるユメさんだから
コング的なものだったら、興味を示すかも~と

こんなのを買ってあげたのですが、どうやって
遊ぶか分からず、教えてあげられず、コマメの物に…
それから色々考えて、次は

こんなのを買ってあげました。
これなら、フードが見えてるし齧ったり、舐めたりしながら
オヤツが食べられるかも!


初めは戸惑っていて、すぐにそっぽ向いてたけど
フードの匂いを嗅がせたら、なんとか
カジカジ・ナメナメしながら食べるようになりました!!
これなら、食べるのに時間もかかるしエネルギーも消費できて
オヤツ少なくて済むかな?
遊びとはちょっと違うかもしれないけど、まっいいか(^_^;)
今日は、実家のユメさんの散歩に一緒に行って来ました。
最近、ユメさんのお気に入りの散歩コースは
新しく出来たパン屋さんに行くコースだそうで
「パン屋さんに行くで!」って言ったら、嬉しそうに歩いて
パン屋さんに向かうそうです。
どうしてお気に入りかと言うと
帰りに、パンを少しもらえるからだ!!
コマメではありえない、この待遇。
だから太るのだよ。(人のことは言えない…)
母が台所に移動すると、寝ていたユメさんも台所へ移動。

<なんか食べんの?>
2階へ移動した母を追って、様子を窺う。

<あれっ?食べないの?>
このように、食べることに情熱を燃やすユメさん。
13才とは思えない足取りでパン屋さんコースの散歩に出かけます。



私のヘタッピ写真ではお伝えできませんが
尻尾フリフリ、かなりノリノリ&ルンルンで歩いています。
パンを買った後は、早くチョウダイ!と
母の顔を見ながら歩きます。

コマメは、オヤツを見せると前に進まず座ってしまうから
食べ物が絡んでいるとはいえ、顔を見ながら歩いてくれるのは
嬉しいなー。
最近、ユメさんのお気に入りの散歩コースは
新しく出来たパン屋さんに行くコースだそうで
「パン屋さんに行くで!」って言ったら、嬉しそうに歩いて
パン屋さんに向かうそうです。
どうしてお気に入りかと言うと
帰りに、パンを少しもらえるからだ!!
コマメではありえない、この待遇。
だから太るのだよ。(人のことは言えない…)
母が台所に移動すると、寝ていたユメさんも台所へ移動。

<なんか食べんの?>
2階へ移動した母を追って、様子を窺う。

<あれっ?食べないの?>
このように、食べることに情熱を燃やすユメさん。
13才とは思えない足取りでパン屋さんコースの散歩に出かけます。



私のヘタッピ写真ではお伝えできませんが
尻尾フリフリ、かなりノリノリ&ルンルンで歩いています。
パンを買った後は、早くチョウダイ!と
母の顔を見ながら歩きます。

コマメは、オヤツを見せると前に進まず座ってしまうから
食べ物が絡んでいるとはいえ、顔を見ながら歩いてくれるのは
嬉しいなー。